生きる力:大学に行く意味って?④

このブログを通して、生きる力を身につけ、少しでも生きやすい、息やすい、人生になれたらと、無理ない範囲にて発信しておりますので、読んでいただけると嬉しいです💗

大学に行く意味って?①②③を読んでからこの③を読んでいだけると分かりやすいです。

~人を助けるって事~

*スキューバダイビングのクラスのカリキュラム
私の通っていた大学は観光プログラムに力をいれているので、(たぶん今も?)キャンパス内にあるドミトリーのプールでスキューバダイビングのクラスが行われてました。
*その後は実際に海にでて実習します。

 

この授業で実際にプールにて溺れている人のレスキュー活動をしました。
先生から

①溺れている人には手が届かない範囲まで近づき、冷静にその人を観察して声かける。

②声をかけこちらの声に反応し、指示がきけるようだったら
③右手をだして、と声かけし

④相手の右手をつかみながら、相手を反転し、相手の首を自分の腕にかけ、岸まで横泳ぎで泳ぐ。
*あとは浮き輪があれば浮き輪を投げてあげるバージョンもあります

という①~④がだいたいの流れになります。

相手がパニックになり、こちらの声に反応出来ない時は安易に近づくな。。。
正気でない時は相手にしがみつき、相手を踏み台にして、人は助かろうとするので、結局二人とも溺れてしまう。。。そうだ。。💦💦

 

誰かを助けたい。。って人として、とても大事な部分。。。だけど、こちらも冷静で相手もある程度冷静じゃないと、自分も相手も溺れて、助けられなくなってしまう。。

授業のカリキュラムですが、人生一般に言える事、なのでは、と今書いていて思います。。
自己犠牲の上でのサポートは永続する事がむずかしいと、同じように..うーむ💦💦

助けてあげるにも自分の力量だったり、相手を信じて、その人は自分自身の力で岸までたどり着ける、って、コーチングしてあげる事が、その人の人生がより良いものになるんじゃない。。とか、考えてました。。。

生きる力:大学に行く意味って?シリーズは一旦これで終わりにしますー!
*ご希望あればまた書いていきますー。

私も大学に行く意味ってあるのかな。。と考えている若人たちに読んでもらえたらうれしいです。。通っていた時は卒業にむけて必死だったけど、こうして体験を通して、私自身の人生の財産になっています。


生きるって、ほんと、楽しいさー💗